その他(抗体検査・結核検査)

妊娠希望者やその周囲の方、海外渡航予定の方、医療/福祉関係(実習生含む)には、麻疹・風疹検査だけでなく、おたふくかぜ・みずぼうそうの検査をお勧めします。また他の病気(肝炎等)に対しては、事前に抗体検査をしての必要時の予防接種が推奨されます。
麻疹・風疹の公費接種、2年延長予定 厚労省(2025年3月11日ニュース)
結核検査(TSPOT)
海外ビザや就労・就学に際して結核検査が必要な場合に行います。採血により体内の結核菌感染を判別します。必要時胸部レントゲン検査を行います。
検査名:結核菌特異的インターフェロンγ産生能(TSPOT) 所要5日間
値段 12000円税抜
※平日(月曜から木曜日迄)のみ検査を受けられます。祝日や祝前日は検査ができません。
検査 | 陽性 | 追加接種 | |
麻疹 | ELISA IgG |
1)8.0以上(医療者以外) 2)16.0以上(医療者) |
1)8.0未満 接種6週後確認検査 2)16.0未満 |
風疹 | HI | 1)16倍以上 2)32倍以上(妊娠希望者) |
1)8倍以下 接種8週後確認検査 2)16倍以下 |
おたふくかぜ ムンプス |
ELISA IgG |
1)5.0以上(学童以降) 2)6.0以上(幼児ワクチン後) |
1)5.0未満 接種8週後確認検査 2)6.0未満 |
水痘 水ぼうそう |
ELISA IgG |
1)4.0以上(学童以降) 2)2.5以上(幼児ワクチン) |
1)4.0未満 接種8週後確認検査 2)2.5未満 |
参考)名鉄病院 予防接種に関する資料 生ワクチンの抗体検査の評価2024